- 洋画見放題作品の多い動画配信サービスはどこなんだろう?
- いろんな動画配信サービスがあるから、どれが良いのかわからない…。
このような疑問をお持ちの方に、先に結論を言います。
洋画が見放題できる動画配信サービスの中で、最もおすすめは断トツで
です。
U-NEXTをおすすめする3つの理由
- 洋画見放題作品4700本以上!圧倒的な多さ
- 新作を毎月もらえるポイントで視聴できる
- 31日間無料でお試しできる
洋画見放題本数 | |
---|---|
全作品の見放題本数 | 140,000本以上 | 月額 | 2,189円 |
無料お試し | 初回31日間は無料 |
ダウンロード | ◯ |
倍速再生 | ◯ |
家族で共有 | ◯ 4人まで同時に利用できる |
その他おすすめポイント |
|
U-NEXTは、どの動画配信サービスより洋画の配信数が多いです。
劇場公開して間もない洋画から、過去の名作まで楽しめます。
また、毎月付与される1,200ポイントを使えば、新作・準新作の映画を1ヶ月2本ほど無料視聴できます。

さらに、映画雑誌「スクリーン」含む70誌以上の人気雑誌読み放題という特典もあります。

月額料金が2,189円と少し高いのですが、
できます。どんな洋画ラインナップがあるのか? まずは無料お試しでチェックみてください。
無料お試しは、31日以内に解約すれば料金が発生することは絶対にありません。
»見放題作品の一覧はこちらということで、洋画を見るならU-NEXTがおすすめ。ですが、やっぱり他の動画配信サービスも気になりますよね。
そこで次に、実際に試した動画配信サービス5社の洋画について比較した結果をお伝えしていきます。
洋画の多い動画配信サービス5社を比較した結果…!
サービス名/ おすすめ度 |
洋画見放題本数 | 新作 | 月額 |
---|---|---|---|
U-NEXT![]() |
約4,700本![]() |
レンタル![]() |
2,189円![]() |
Hulu![]() |
約350本![]() |
なし![]() |
1,026円![]() |
Amazonプライムビデオ![]() |
約520本![]() |
レンタル![]() |
500円![]() |
NETFLIX![]() |
約2,600本![]() |
オリジナル作品のみ![]() |
990円 1,490円 1,980円 ![]() |
dTV![]() |
約700本![]() |
レンタル![]() |
550円![]() |
洋画の多い動画配信サービスをランキング形式で掲載!
洋画の多い動画配信サービス5社を試した結果、洋画の配信数が多く内容も充実したサービスをおすすめ順に紹介します。
1位:U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)
管理人の評価:5.0
- 見放題の洋画作品数が最も多い
- 毎月もらえる1,200ポイントで新作洋画2本をレンタルできる
- 大画面のテレビでもキレイに映る高画質
- 動画をダウンロードしてオフライン再生が可能
- 雑誌70誌以上が月額料金内で利用できる
- 1契約で家族4人同時に使える
月額料金 | 2,189円 |
---|---|
無料お試し | 初回31日間 |
見放題の洋画配信数 | |
新作映画 | レンタル視聴 (ポイント利用可) |
テレビ視聴 | 可能(別機器が必要) |
画質 | フルHD(高画質) |
字幕・吹替の選択方法 | 視聴中に切り替え可能 |
同時視聴 | 4台まで可 |
ダウンロード | 対応 |
倍速再生 | 対応 |
特典 | 70誌以上の雑誌読み放題あり |
2位:Hulu(フールー)

Hulu(フールー)
管理人の評価:3.5
- 月額のみで完全見放題
- 追加課金を気にせず洋画が見放題できる
- 大画面のテレビでもキレイに映る高画質
- 「洋画を吹替版で楽しむ」という枠があり吹替版の検索がしやすい
- 新着入れ替えにより定期的に洋画が追加される
月額料金 | 1,026円 |
---|---|
無料お試し | 2週間 |
見放題の洋画配信数 | 約350本 |
新作映画 | なし |
テレビ視聴 | 可能(別機器が必要) |
画質 | フルHD(高画質) |
字幕・吹替の選択方法 | 視聴前に選択する |
同時視聴 | 1台のみ |
ダウンロード | 対応 |
倍速再生 | なし |
特典 | なし |
3位:Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ
管理人の評価:3.5
- 月額500円以外に年間プランもあり割安
- ダウンロード対応の洋画が多い
- 作品別にあるレビューが参考になる
- 出演者、年代別での検索がカンタンにできる
- 吹替版と字幕版が別々の動画として配信されている
月額料金 |
|
---|---|
無料お試し | 初回30日間 |
見放題の洋画配信数 | 約520本 |
新作映画 | プライムビデオ内にはなし |
テレビ視聴 | 可能(別機器が必要) |
画質 | HD(高画質) |
字幕・吹替の選択方法 | 視聴前に選択する |
同時視聴 | 3台まで可 |
ダウンロード | 対応 |
倍速再生 | なし |
特典 | Amazonプライムのサービスを利用できる 配送料無料 プライムミュージック聴き放題 雑誌読み放題など |
4位:NETFLIX(ネットフリックス)

NETFLIX(ネットフリックス)
管理人の評価:3.5
- 自社制作のオリジナル作品の質が高く英語字幕も豊富
- 料金プランにより画質や同時視聴できる台数が変わる
- 視聴する度に自分好みの動画を表示するリコメンド機能がある
- 月額のみで完全見放題
- 吹替え作品が比較的多い
月額料金 |
|
---|---|
無料お試し | なし |
見放題の洋画配信数 | 約2,600本 |
新作映画 | オリジナル作品のみ あり |
テレビ視聴 | 可能(別機器が必要) |
画質 | ベーシック:SD(標準画質) スタンダード:HD(高画質) プレミアム:UHD4K画質 |
字幕・吹替の選択方法 | 視聴中に切り替え可能 |
同時視聴 | ベーシック:1台のみ スタンダード:2台まで可 プレミアム:4台まで可 |
ダウンロード | 対応 |
倍速再生 | なし |
特典 | なし |
5位:dTV(ディーティービー)

NETFLIX(ネットフリックス)
管理人の評価:3.0
- ドコモユーザー以外でも利用可能
- 新作のレンタルが可能
- 視聴画面より吹替・字幕の切り替えができる
- 倍速再生ができる
- 動画をダウンロードしてオフライン再生が可能
月額料金 | 550円 |
---|---|
無料お試し | 初回31日間 |
見放題の洋画配信数 | 約700本 |
新作映画 | レンタルで視聴可能 |
テレビ視聴 | 可能(別機器が必要) |
画質 | SD(標準画質)・HD(高画質) |
字幕・吹替の選択方法 | 視聴中に切り替え可能 |
同時視聴 | 1台のみ |
ダウンロード | 対応 |
倍速再生 | 対応 |
特典 | なし |
動画配信サービスで洋画を見るなら、U-NEXTが圧倒的にオススメ!

5社の動画配信サービスを試した結果、最も洋画が充実していたのはU-NEXTでした。
- 洋画見放題作品数が他社より圧倒的に多い
- 毎月付与されるポイントで新作洋画2本を視聴できる
- 新作の配信はDVDショップと同時配信する早さ
- 洋画専門の映画雑誌「SCREEN」の最新号を読み放題できる(
- 4つアカウントを作成できる(家族みんなで使える)
- 検索画面から視聴画面まで画質がキレイ
- 動画をダウンロードし移動中や出先で通信量を気にせず視聴できる
- 画質がきれい(高画質HD・1080p)
- 音質がいい(ドルビーオーディオ・ドルビーアトモスに対応)
U-NEXTは31日間無料で試せる無料お試しがあります。無料お試しでも600ポイントもらえるので、登録すれば新作の洋画1本を無料視聴できますよ。
洋画目的で動画配信サービスを選ぶなら、知っておきたい5つの知識
- 月額料金は2タイプある
- 新作レンタルは視聴期限がある
- テレビで視聴するには別途機器が必要
- サービスによって画質が異なる
- 字幕・吹替の選択方法は2タイプある
では、かんたんに1つずつ説明していきます。
①月額料金のタイプは2つある
- 完全見放題(月額料金のみですべての動画を見放題できる)
- 見放題+レンタル(月額料金で対象動画を見放題。レンタル作品は有料)
旧作の洋画しか見ないなら、完全見放題。
新作の洋画をレンタルでもいいから見たいなら、見放題+レンタル。
こういった分け方ができます。
②新作レンタルは視聴期限がある
新作レンタルは、レンタル開始から48時間で視聴期限となるのが一般的です。
視聴期限を過ぎると動画を再生できなくなります。
なので、動画をレンタルするときは視聴の直前にしましょう。
③テレビで視聴するには別途機器が必要
- Amazon Fire stick
- Googleクロームキャスト
- スマートテレビ
- …などなど。
動画配信サービスの動画をテレビで視聴するためには、別途機器が必要になるケースがあります。
その代表的な機器が上記3つ。
動画配信サービスによって、テレビ視聴に対応した接続機器が異なるので注意してください。
④サービスによって若干画質が異なる
サービス名 | メイン画質 | 最高画質 |
---|---|---|
U-NEXT | フルHD画質 | 4K画質 |
Hulu | フルHD画質 | フルHD画質 |
Amazonプライムビデオ | フルHD画質 | 4K画質 |
NETFLIX | フルHD画質 | 4K画質 |
dTV | HD画質 | 4K画質 |
個人的に画質が良いと感じたのは、U-NEXT・Hulu・NETFLIXです。
また、4K画質はテレビも4Kに対応している必要があります。もし、お持ちのテレビが4K対応でない場合は4K画質での視聴はできません。
⑤字幕・吹替の選択方法は2タイプある
サービス名 | 視聴中に切り替えできる |
視聴前に字幕・吹替を選択 |
---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
– |
Hulu | – | ![]() |
Amazonプライムビデオ | – | ![]() |
NETFLIX | ![]() |
– |
dTV | ![]() |
– |
洋画の字幕版、吹替版を選ぶ方法は上記2つのタイプがあります。
- 視聴中に字幕・吹替を切り替えできる
- 視聴する前に字幕・吹替を選択する
便利なのは、視聴中に字幕と吹替を切り替えられるほうです。
洋画が観られる動画配信サービスによくある5つの疑問
- 吹替・字幕はどうやって切り替えるの?
- 画質の違いがわからない
- 英語字幕があるのはどこ?
- レンタルショップと何が違うの?
- 作品の入れ替えはありますか?
動画配信サービスで洋画を観る上で、よくある疑問の回答を掲載しています。
①吹替・字幕はどうやって切り替えるの?

2つのタイプあり、サービスによって異なります。
視聴画面より「吹替・字幕」を切り替える | U-NEXT、ネットフリックス、dTV |
---|---|
視聴前に「吹替・字幕」を選択する | Hulu、Amazonプライムビデオ |
使いやすさで言えば、視聴画面より「吹替・字幕」を切り替えるタイプです。
上記の写真は、U-NEXTのスマホ画面です。視聴中に吹替と字幕をボタンひとつで切り替え可能です。
②画質の違いがわからない
動画配信サービスの画質は主に、SD画質、HD画質、フルHD画質、4K画質があります。
各画質はどの程度キレイなのか?目安をあげてみました。

画質 | 解像度 | 目安 |
---|---|---|
SD | 720×480 | テレビでは粗さが気になる画質 |
HD | 1280×720 | テレビでもキレイに映る画質 |
フルHD | 1920×1080 | 大画面テレビで非常にキレイに映る画質 |
4K | 3840×2160 | フルHDの4倍ある高精細な画質 |
大画面TVで観るなら、HD画質以上は欲しいところです。
スマホで視聴するならSD画質で十分です。
4Kはまだまだ対応している動画が少ないので、今後に期待の画質ですね。
私が利用して画質がキレイだと思ったサービスは、U-NEXT、Hulu、NETFLIX(スタンダードプラン)です。
③英語字幕があるのはどこ?
英語字幕があるのは、HuluとNETFLIXです。

Hulu、NETFLIXともに、一部の洋画、海外ドラマで英語字幕対応しています。
④動画配信サービスとレンタルショップは何が違うの?
- 借りる、返す手間、延滞料金の心配がない
- スマホ、タブレットで視聴が可能なので、視聴する場所を選ばない
- 見放題作品なら、面白くない映画にあたっても損することがない
- 視聴中の動画やお気に入りの動画をシステムで管理できる
⑤作品の入れ替えはありますか?
作品の入れ替えは頻繁に行われています。ただ、入れ替え頻度は各動画配信サービスによって異なります。
次々と新しい作品が入ってくるので、いろんな洋画を楽しめるのですが、観たかった洋画がいつのまにか配信終了になっていた…なんてこともあります。
観たい洋画を見つけたら、早めにみましょう。
動画配信サービスで洋画を楽しむ3つの方法を紹介!
①洋画をダウンロードしてスキマ時間に視聴する

スマホやタブレットに洋画をダウンロードしておけば、好きな場所で洋画をみることが可能!
- 通勤中
- 昼休み
- 休憩時間
- 待ち時間
5分、10分のスキマ時間を洋画を視聴する時間に変えれば、平日でも数本視聴できてしまいます。
②就寝前に寝ながら洋画をみる

部屋の明かりを暗くして寝ながら洋画をみると、映画館のように集中して視聴できます。
ワイヤレスイヤホンを使えばさらに快適。
③倍速再生を使って多くの洋画を見る

倍速再生を使えば、より多くの洋画を視聴できます。
ただし、字幕版は1.5倍速まで。2.0倍速だと字幕を読みきれなくなります。
倍速再生できるのは、U-NEXT、dTVですね。
洋画を観たい方におすすめの動画配信サービスまとめ
各動画配信サービスは無料お試しができるので、動画ラインナップや使い勝手を確かめるといいですよ。
最後に、今回掲載した5つの動画配信サービスの無料お試し期間をまとめておきます。
サービス名 | 無料お試し | 詳細 |
---|---|---|
U-NEXT おすすめ |
31日間 | 公式HP |
Hulu | 2週間 | 公式HP |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 公式HP |
dTV | 31日間 | 公式HP |
NETFLIX | なし | 公式HP |