NETFLIXをテレビで見たいけど、どの方法がいいのか迷っているなら…。
こちら2つの方法をおすすめします。
メーカー | 実勢価格 | |
---|---|---|
Fire TV Stick | Amazon | 4,980円 |
Chromecast | グーグル | 4,978円 |
NETFLIXをテレビで見る複数の方法の中で、低コストで接続・設定が簡単、評価も高く人気のある接続方法です。
Amazon FireTV Stickってどんなもの?
Amazonが販売するテレビ接続機器。
テレビの裏側にあるHDMI端子に挿し、インターネットに接続する設定を行うだけで、NETFLIXの動画を大画面のテレビで見ることができます。
セットアップはこんなに簡単

- 設置場所にWi-Fi環境があることを確認する
- Fire TV StickをテレビのHDMI端子に挿す
- コンセントにつなぐ
- インターネットに接続する設定を行う
Amazon FireTV Stickの特徴
FireTV Stickの最大の特徴は専用リモコン付きであることです。
リモコンでTVの電源や音量調節が可能。動画視聴中の再生・ストップなどの操作も楽に行うことができます。
- 専用リモコンがあるから操作が簡単
- NETFLIX以外の動画配信サービスにも対応している
- 低コストで導入できる
- プライム会員じゃなくても使える
- 月額料不要。買い切り商品であること。
- リモコンが壊れると困る
FireTV Stickの価格はいくら?
価格 | 対応画質 | |
---|---|---|
Fire TV Stick | フルHD | |
Fire TV Stick 4K | 6,980円 | 4K |
Fire TV Stickは2種類あります。
4K対応のテレビを持っている場合はFire TV Stick 4Kを。そうでない場合はFire TV Stickという選択になります。
Chromecastってどんなもの?
グーグルが販売するテレビ接続機器。
テレビの裏側にあるHDMI端子に挿し、インターネットに接続する設定を行うだけで、NETFLIXの動画を大画面のテレビで見ることができます。
セットアップはこんなに簡単
- 設置場所にWi-Fi環境があることを確認する
- ChromecastをテレビのHDMI端子に挿す
- コンセントにつなぐ
- インターネットに接続する設定を行う
Chromecastの特徴とメリット・デメリット
Chromecastの最大の特徴は、スマートフォンをリモコンのようにして操作できることです。
スマホからNETFLIXの動画右上に表示された「キャストアイコン」タップするとテレビに動画を再生できます。

- NETFLIX以外の動画配信サービスにも対応している
- スマホやタブレットがリモコン代わりとなる
- 導入コストが安く済む
- 専用リモコンがない
- スマホやタブレットがないと視聴できない
- 早送りや一時停止の操作がスマホ画面だと若干やりづらい
Chromecastの価格はいくら?
価格 | 対応画質 | |
---|---|---|
Chromecastチャコール | フルHD | |
Chromecast Ultra | 9,720円 | 4K |
Chromecastは2種類あります。
4K対応のテレビを持っている場合はChromecast Ultraを。そうでない場合はChromecastチャコールという選択になります。
Fire TV StickとChromecastどっちがおすすめ?

がおすすめです。
- 専用リモコンで動画検索から再生・ストップなどの操作が簡単にできる
- 2019年1月に発売された新しい機器である
- Amazonで買えば90日の保証が付く
- 対応している動画配信サービスが多くNETFLIXを解約しても無駄にならない
その他のNETFLIXをテレビで見る方法

スマートテレビ
インターネット機能がついたテレビのこと。
今後テレビの買い替えを検討しているなら、4K対応のテレビでNetflixアプリが最初からテレビに入っている機種がオススメ。
テレビのリモコンにNetflixのボタンがついている機種もあります。
Blu-rayプレーヤー
TVとBlu-ray機器を接続し、Netflixをテレビで見ることが可能です。
ただし対応機種は限られています。
AppleTV
価格:15,800円〜
最高画質:4K(AppleTV4Kのみ)
Appleが販売するセットトップボックス。(テレビに接続して使用する装置)
Netflixでは、AppleTV2以降で対応しています。
最新のAppleTVの機種はAppleTV4Kです。
4K動画に対応していて、容量は32GBと64GBがあります。
ゲーム機
TVとゲーム機を接続することで、NETFLIXをテレビで見ることが可能です。
ゲーム機種によって対応画質も異なっています。
機種 | 価格目安 | 最高画質 |
---|---|---|
PlayStation3 | 28,552円 | フルHD |
PlayStation4 | 29,980円 | フルHD |
PlayStation4 PRO | 44,980円 | 4K |
WiiU | 30,000円 | フルHD |
XBOX360 | 29,800円 | HD |
XBOX ONE | 27,759 円 | フルHD |
※価格は2018年5月の調査によるものです。
HD画質、フルHD画質、4K画質については、「画質の良さに使われるSD・HD・フルHD・4Kの違いとは?」を参考にしてください。
Netflixをテレビで見る場合の注意点
- インターネット環境(Wi-Fi環境)が必要
- Wi-Fiの電波が十分届く場所であることが必要
とくに注意しておきたいことは…
NETFLIXをテレビで見る予定の場所は、Wi-Fi電波が十分に届くのか?ということ。
テレビ視聴はスマホで動画を視聴するより多くの通信量を必要とします。
そのため、Wi-Fiの電波が届きにくい場所だと動画再生中に止まってしまうなどの通信トラブルが起こる可能性があります。
なので、事前にWi-Fiの電波は十分に届くのか?を確認しておくことをおすすめします。

スマホから以下のWEBサイトにアクセスするだけで、Wi-Fiの電波が届いているか?インターネットの通信速度をはかることができます。
上の写真にあるように、◯◯Mbpsという数値が表示されます。
テレビ視聴するなら、最低でも10Mbps以上は欲しいところです。
30Mbps前後なら安心。それ以上なら快適に視聴できます。
Netflixをテレビでみる方法のQ&A
Netflixの料金プランによる画質の違いってなんですか?
Netflixには料金プランが3つあり、それぞれ最高画質が異なります。
プラン | 料金 | 最高画質 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 800円 | SD画質 |
スタンダードプラン | 1,200円 | フルHD画質 |
プレミアムプラン | 1,800円 | 4K画質 |
Netflixの動画はテレビで録画できますか?
Netflixの動画は、テレビからの録画・ダウンロードができません。
ダウンロードできるのは、スマホ、タブレット、Windows10アプリのみです。
iPhoneとテレビをHDMIケーブルで繋げる方法はダメですか?
推奨はしません。ケーブルやHDMI変換器を購入する必要があり、一部機種には対応シていない機種もあるからです。
2,000円〜3,000円のケーブル関連費用をかけるのであれば、4,980円で購入できるFireTV StickやChromecastをオススメします。
NETFLIXをテレビでみる方法まとめ
NETFLIXの動画をテレビでみる方法は複数ありました。その中でもオススメできる方法は2つです。
- FireTV Stick
- Chromecast
接続・設定がカンタン
使いやすい
低コスト
こういった理由があるからです。どちらがいいのか?迷った場合はFire TV Stickをおすすめします。