「視聴中のコンテンツ」を削除する方法
NETFLIXのTOP画面に表示される「視聴中のコンテンツ」を消したい!
けど、やり方がわからない…。
私も困った経験があります。でも、30秒あれば簡単に「視聴中のコンテンツ」を削除できる方法があります!
今すぐ!超速攻で「視聴中のコンテンツ」を削除する方法
①NETFLIXにログインした状態でhttps://www.netflix.com/viewingactivityにアクセスする


②マイアクティビティと書かれたページが表示されます。削除したい動画の右にある円に斜線が引かれた箇所を選択します。


③「シリーズすべての履歴を非表示」を選択します。


④視聴履歴が削除されたことを確認します。
完了!
PCから視聴中のコンテンツを削除する手順
②画面右上のプロフィールアイコンを選択する
③アカウント情報を選択する
④視聴履歴の表示をクリックする
⑤削除したい動画の右にある円に斜線が引かれた箇所を選択する
⑥シリーズすべての履歴を非表示をクリックする
⑦視聴履歴が削除されたことを確認する
完了!
スマートフォン・タブレットから視聴中のコンテンツを削除する手順
②メールアドレスとパスワードを入力しNETFLIXにログインする
③削除したい動画の右にある円に斜線が引かれた箇所を選択する
④シリーズすべて履歴を非表示をタップする
⑤視聴履歴が削除されたことを確認する
完了!
視聴中コンテンツはログインしているプロフィールの動画のみ削除できる

視聴中コンテンツの削除は、いまNETFLIXにログインしているプロフィールの動画のみとなります。
間違って、他のプロフィールの視聴履歴を削除してしまう心配はないので安心してください。
【注意点】視聴履歴を全部削除しないほうがいい

視聴履歴を全部削除してしまうと、NETFLIXのTOP画面や動画検索で表示される動画の内容がガラッと変わってしまいます。

なぜなの?
NETFLIXは、ユーザーが視聴した履歴などをもとに「ユーザーに合う動画を自動表示する」レコメンド機能が備わっているからです。
なので、まったく興味のない動画のみを視聴履歴から削除するようにしましょう。