動画配信サービスの2強であるHuluとネットフリックス。
どっちを選んだらいいの…?
実際に利用してみると、それぞれの違いがハッキリわかるのですが、それって非効率ですよね。
なので、今回こちらでは、あなたに合ったサービスはどっちなのか?
3分ほどで違いがわかるようにと、Huluとネットフリックスの特徴、強み、弱み、動画ラインナップの違い、機能の違いなどについてお伝えしていきます!

動画配信サービス7社をジャンル別・利用目的別で比較した記事はこちら
【どっちがいいの?】Huluに向いている人・ネットフリックス向いている人の違い
Huluとネットフリックスのどちらを選んでも失敗することはないと思いますが、向いている人というのは存在します。
では、それぞれ向いている人ってどんな人なのか?
huluはこんな人に向いています!

- 最新の海外ドラマを誰よりも早く視聴したい
- 洋画、海外ドラマを吹替版で視聴したい
- 日テレのドラマ、アニメ、バラエティー番組をみたい
- 大画面のテレビで視聴したい
- 直感的に操作できるわかりやすさを希望する
- 小さい子供(とくに男の子)がいる
- 月額料金のみで完全見放題の料金を希望する
- ドラマやアニメの見逃し配信を利用したい
- 動画をダウンロードして、移動中や待ち時間などに視聴したい
ネットフリックスはこんな人に向いています!
- Netflixでしか視聴できないオリジナル作品を観たい
- メジャーな作品に飽きてしまった
- 英語音声&字幕表示できる動画で英語学習がしたい
- 動画をダウンロードして、移動中や待ち時間などに視聴したい
- テラスハウスをたくさん観たい
- 家族みんなで共有して使いたい
- 動画を自分で探すより、オススメ作品を提案してもらいたい
- 小さい子供(とくに女の子)がいる
- 移動中や待ち時間など外出先で動画のオフライン再生をしたい
Huluとネットフリックスの特徴・強み・弱みを知ることが比較の第一歩!

Hulu「7つの特徴」
- 月額933円(税抜)で50,000本以上の作品が見放題
- どこよりも海外ドラマが充実している
- 日テレドラマの見逃し配信がある
- アニメは一般向けが多く日テレ放送のアニメに強い
- 画質は大画面テレビでキレイに映るフルHD画質
- 動画のダウンロードが可能(国内作品が中心)
- 無料お試し期間は2週間と他より短め
Huluの最大の特徴は、
また、Huluは日本テレビグループであるHJホールディングスが運営しているため、
Huluの強みは海外ドラマ、日テレ番組だけじゃない!
強み | 内容 |
---|---|
海外ドラマ | 全米のゴールデンタイムで放送中の海外ドラマをリアルタイムで視聴できるFOXチャンネルがある(スマホでも視聴可能) |
日本初上陸の大注目海外ドラマを、どこよりも早く配信する「Huluプレミア」がある | |
日テレの番組 | 今放送中のドラマ、アニメ、バラエティーの見逃し配信から過去放送した作品まである |
リアルタイム配信 | スポーツ中継、MTVmixの音楽番組、BBCワールドニュースなどをリアルタイム視聴できる |
動画の特集 | 映画、ハリウッドスター、監督などの特集が組まれることがある |
ランキング表示 | 各ジャンルで今人気の動画がわかる |
リアルタイム配信、動画の特集企画、ランキング表示はネットフリックスにはない内容です。単純に動画を視聴するだけでない楽しみがあるのもHuluの強みです。
Huluには弱みだってある
弱み | 内容 |
---|---|
同時視聴 | 2台以上のデバイスで同時にオンライン視聴できない |
新作映画 | 劇場公開まもまい新作映画を取り扱っていない |
海外作品のダウンロード | 海外ドラマや洋画作品でダウンロード未対応作品が多い |
新しく加わった機能であるダウンロードでは、まだ洋画や海外ドラマに対応していない作品が多いのが残念なところです。ただ、今後は対応していくようなので時間待ちかも。
ネットフリックス「7つの特徴」
- 料金は800円、1,200円、1,800円と3プランある
- 月額のみで完全見放題!だけど配信数は未公表
- 自社制作している質の高いオリジナル作品が豊富
- オリジナル作品は吹替が豊富にある
- 英語字幕表示できる動画が多い
- ダウンロード対応
- 無料お試し期間は1ヶ月
Netflixは、世界で1億9000万人の会員数を誇る巨大な動画配信サービスです!
他の動画配信サービスとの違いは、
ネットフリックスの強みをあげるならコレ!
強み | 内容 |
---|---|
自社制作のオリジナル作品 | 制作費に莫大なお金をかけクオリティーの高い作品を配信!100億の制作費をかけたという『The Crown』というオリジナルドラマもあるほど |
リコメンド機能 | ネットフリックスを使えば使うほど、「あなたにおすすめはコレ」と、自分好みの動画を表示してくれる |
英語字幕 | 海外ドラマや洋画だけでなく、アニメにも英語字幕できる作品がある |
ダウンロード | ダウンロード対応作品が多く、Windows10のNetflixアプリを使えばPCでもダウンロードができる |
ネットフリックスのオリジナル作品は、2018年11月の時点で合計760本を超えていました!オリジナル作品でこの本数とはスゴすぎる…!
ネットフリックスにある弱み
弱み | 内容 |
---|---|
すべての作品の一覧表示 | ネットフリックスにある動画は、すべて一覧で表示できない。 |
新作映画 | 劇場公開まもない新作映画を扱っていない |
一般の映画・ドラマ | 自社制作のオリジナル作品に力を入れているためか、一般の映画やドラマの作品数は少なめ |
検索一覧での字幕・吹替表示 | 動画を検索したときに表示されるタイトル画像で「字幕・吹替」の表示がなく不便 |
オリジナル作品に強みがある反面、一般の映画やドラマは比較的ラインナップが少なめという弱みがあります。ここは仕方ないですね。
Huluにある映画とNetflixにある映画は何が違うの?


- 過去に劇場で公開された話題作・人気作の映画を観るならHulu!
- ここでしか視聴できないオリジナル映画を観るならネットフリックス
Huluにある映画「5つの特徴」
- 洋画は約500本、邦画は約1,100本ある(2018年11月時点)
- 新作はないけど過去の人気作が豊富
- 話題作、出演者などの特集が組まれることがある
- 検索時の画像で「吹替・字幕」動画か判別できる
- 頻繁に動画が入れ替わるので飽きることがない
映画の作品数は多いとは言えませんが、新着の映画が頻繁に配信されてくる楽しみがあります!また、字幕・吹替が一瞬でわかる画像表示がうれしいですね。
ネットフリックスの映画「5つの特徴」
- 映画の配信数は未公表のためわからない
- Netflixオリジナルの映画本数がとにかく多い
- 一般の映画は過去の定番作品はあるけど全体数は少ない
- 一般映画の新作はない
- アメリカ映画以外の海外映画作品も多数ある
メジャーな作品はぶっちゃけショボいですが、NETFLIXオリジナル映画は豊富にあり、質も高い!もちろんハズレ作品も存在しますが、予告編の動画が用意されているので、ある程度の内容はつかめます。
HuluにあるアニメとNetflixにあるアニメは何が違うの?


- 一般向けアニメ、日テレで放送中の見逃し配信を観るならHulu
- 深夜アニメ、オリジナルアニメを観るならネットフリックス
Huluのアニメ「5つの特徴」
- 現在放送中アニメ(日テレ系が多い)の見逃し配信がある
- 名探偵コナンが800話以上ある
- 子供向けから大人向けまで幅広いラインナップ
- ランキングより年代別の検索が可能
- 「シティーハンター」「YAWARA」「ルパン三世」などの名作が揃っている
小さい子供から大人まで楽しめるアニメが幅広くあるのがHuluのアニメの特徴!深夜アニメもポツポツあり、一定のジャンルに偏ってない平均的なアニメという印象です。
ネットフリックスのアニメ「5つの特徴」
- 「デビルマン」などリメイクしたNETFLIXオリジナルアニメがある
- 深夜アニメのラインナップがいい
- 見逃し配信は一部作品のみと少ない
- キッズアニメは女の子向けが多い
- ガンダムシリーズが18作品と多め
一般のアニメ、深夜アニメ、キッズアニメのラインナップは結構そろっている。その中に「デビルマン」「悪魔城ドラキュラ」「バキ」などのオリジナルアニメがあり、満足度は高い。
Huluにある海外ドラマとNetflixにある海外ドラマは何が違うの?


- 最新の海外ドラマから過去作の人気海外ドラマをみるならHulu
- 莫大な制作費を投入したオリジナルの海外ドラマをみるならネットフリックス
Huluにある海外ドラマ「5つの特徴」
- いま全米で放送中の海外ドラマをリアルタイム配信のFOXチャンネルで視聴できる
- 日本初上陸の海外ドラマを視聴できる「huluプレミア」がある
- 字幕と吹替を視聴前に選択できる
- イッキ見度が高い海外ドラマランキングがあり、つまらない作品を選ぶリスクが少ない
- 人気の海外ドラマが豊富。シーズンも揃っていることが多い
Huluが海外ドラマに強いと言われる理由は、レンタルショップの新作コーナーにもない最新の海外ドラマを視聴できる点や、他の動画配信サービスでまだ配信されていない日本初上陸の海外ドラマを視聴できる点です。
ネットフリックスにある海外ドラマ「5つの特徴」
- 自社制作のオリジナル作品が豊富にある
- テレビでは放送しづらいようなエグい作品が多々ある
- オリジナル作品は予告編動画が用意されている
- 一般の人気作品は少なめ
- 人気ドラマ作品から派生させたスピンオフのオリジナル作品がある
Huluにある国内ドラマとNetflixにある国内ドラマは何が違うの?


- 日テレで放送中のドラマから過去放送された人気ドラマをみるならHulu
- 日本向けのオリジナル作品をみるならネットフリックス(まだ作品数は少ない)
Huluにある国内ドラマ「3つの特徴」
- 日テレで放送中、放送したドラマが豊富
- 日テレドラマの見逃し配信あり(1話から視聴可能)
- Huluのオリジナル作品がある
Huluは日テレグループ会社が運営しているだけあって、日テレのドラマのラインナップが多い!見逃し配信もありダウンロードも可能なので、通勤や移動中に視聴することも可能です。
ネットフリックスにある国内ドラマ「3つの特徴」
- 日本の原作をドラマ化したオリジナル作品がある
- 全体量は少なめ
- 見逃し配信はない
ネットフリックスで国内ドラマをみるなら、日本向けに制作されたオリジナル作品がオススメ!アニメ「僕だけがいない街」の実写版、又吉直樹の小説「火花」をドラマ化した作品などなど、作り込まれた作品が多いです。
HuluにあるバラエティーとNetflixにあるバラエティーは何が違うの?


- 現在放送中の日テレバラエティーから過去放送されて番組をみたいならHulu
- テラスハウスやあいのりのオリジナル作品をみたいならネットフリックス
Huluにあるバラエティー「3つの特徴」
- 日テレで放送しているバラエティーの見逃し配信がある
- 東野・岡村の旅猿が多い
- 電波少年、NOGIBINGO!など過去人気のあった日テレバラエティー番組がある
バラエティーも日テレ系番組がやっぱり強い!長期に渡って放送された番組は、数十話〜100話を超えるものもありました。
ネットフリックスにあるバラエティー「3つの特徴」
- TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORSが視聴できる
- 男女が集まり恋愛するとい恋愛系バラエティーが多め
- ネットフリックスオリジナルのバラエティー番組もある
ネットフリックスで人気があるバラエティー番組は、やっぱりテラスハウスではないでしょうか。テラスハウスだけを目的に登録してもいいほど作品数は多くあります。
Huluとネットフリックスの料金を比較!どっちも完全見放題だけどプランが異なる


- Huluは月額933円で完全見放題というわかりやすい料金!
- ネットフリックスは料金プランが3つに分かれている
Huluの料金はわかりやすい!
月額料金 | 料金体系 |
---|---|
933円 | 完全見放題 |
ネットフリックスの料金はプランが3つある
料金プラン | 月額料金 | 料金体系 |
---|---|---|
ベーシック | 800円 | 完全見放題 |
スタンダード | 1,200円 | 完全見放題 |
プレミアム | 1,800円 | 完全見放題 |
ネットフリックスの料金の違いは、画質と同時視聴できる台数によって変わっています。
画質と同時視聴に関しては、「同時視聴・画質を比較」で解説しています。
ある?ない?Huluとネットフリックスの機能を比較!
※項目を押すと詳細の箇所へ移動します。
hulu | Netflix | |
---|---|---|
同時視聴 | ![]() |
![]() 料金プランによる |
最高画質 | ![]() |
![]() 料金プランによる |
サラウンド | ![]() ステレオ |
![]() |
個別プロフィール作成数 | ![]() |
![]() |
オフライン再生 | ![]() |
![]() |
視聴制限機能 | ![]() |
![]() |
レコメンド機能 | ![]() |
![]() |
動画ランキング表示 | ![]() |
![]() |
英語字幕 | ![]() |
![]() |
TV視聴 | ![]() |
![]() |
同時視聴機能と画質を比較


- HuluはフルHD画質!同時視聴は1台のみだけど、実は2台までできてしまう。
- ネットフリックスは料金プランによって画質と同時視聴台数が分かれる
Huluの画質と同時視聴できる台数
月額料金 | 画質 | 同時視聴 |
---|---|---|
933円 | ![]() |
![]() |
Huluの画質は大画面テレビでもキレイに映るフルHD!
基本的に同時に2台以上のデバイスで視聴できないという決まりですが、実は2台までは同時視聴できてしまうという…。
ネットフリックスの画質と同時視聴できる台数
料金プラン | 月額料金 | 画質 | 同時視聴 |
---|---|---|---|
ベーシック | 800円 | ![]() |
![]() |
スタンダード | 1,200円 | ![]() |
![]() |
プレミアム | 1,800円 | ![]() |
![]() |
ネットフリックスは料金プランによって、画質と同時視聴できる台数が変わっています。
テレビ視聴するならフルHD画質のスタンダード。家族共有する場合もスタンダードプランがおすすめ。スマホやタブレットを使って一人で視聴するならベーシックで十分です。
参考画質については、基礎知識のページで詳しく説明しています。
音質を比較


- 5.1chのホームシアターで動画視聴するなら、ネットフリックス!
- テレビ視聴やスマホ、タブレットで視聴するならHuluのステレオ音質で十分
hulu | Netflix | |
---|---|---|
サラウンド | ステレオ | 5.1chサラウンドシステムに対応(一部の動画に限る) |
5.1chのホームシアターを持っているなら、ネットフリックスにある5.1ch対応の動画で迫力ある動画再生が可能です。
個別プロフィールの作成数を比較


- 家族6人で共有するならHulu
- 家族5人まででOKならネットフリックスでも可
hulu | Netflix | |
---|---|---|
個別プロフィール作成数 | 7つ | 6つ |
個別プロフィールは、一人で2つ使い分けることも可能です。たとえば「太郎の海外ドラマ専用のプロフィール」「太郎の映画専用のプロフィール」など、ジャンル別にプロフィールを分けると視聴履歴やお気に入りリストをより整理しやすくなります!
オフライン再生を比較


- ネットフリックスはダウンロード対応動画が多い
- Huluは洋画や海外ドラマにおいて、ダウンロード未対応作品が多い
hulu | Netflix | |
---|---|---|
オフライン再生 | ![]() |
![]() |
Huluは2018年7月からダウンロード機能が追加されたばかりのため、国内コンテンツは対応していますが、海外コンテンツにダウンロード未対応動画があります。
ということで、ダウンロードしてオフライン再生が使いやすいのは、2018年11月現在ではネットフリックスです。
視聴制限機能を比較


- Hulu、ネットフリックスともに小さい子供への配慮として視聴制限機能がある!
- 初期状態からキッズアカウントが用意されているHulu
- 年代別に4段階の設定ができるのがネットフリックス
hulu | Netflix | 視聴制限機能 | ![]() |
![]() |
---|
それぞれ、どんな視聴制限の設定ができるのかをカンタンに説明していきます。
huluの視聴制限設定
- 初期からキッズ専用アカウントがある(キッズ向け動画のみ表示)
- プロフィール作成時に生年月日によって自動的にキッズ専用アカウントに設定される
- 子どもが自分で勝手に年齢設定を変更できない仕組みとなっているので安心
Netflixの視聴制限設定
- プロフィール作成時に「キッズ」設定が手動で行える
- 未就学児、小学生、中高生、成人と4段階の設定もできる
- R指定の動画に対し、視聴前に暗証番号入力を求める設定も可能
Hulu、ネットフリックスともに、視聴制限の設定があります。設定方法もカンタンなので、小さいお子様がいるご家庭でも安心して視聴することができます。
レコメンド機能とランキング表示機能
レコメンド機能

ネットフリックスのレコメンド機能

- レコメンド機能があるのは、ネットフリックス!
hulu | Netflix | |
---|---|---|
レコメンド機能 | ![]() |
![]() |
ネットフリックスのレコメンド機能は、内容を把握しづらいオリジナル作品を視聴するときに便利です。
動画のランキング表示機能

Huluのランキング表示

- ランキング表示があるのはHulu!
hulu | Netflix | |
---|---|---|
動画ランキング表示 | ![]() |
![]() |
Huluのランキング表示は、Huluユーザーに人気のある動画がわかるので面白い動画を高確率で選べるメリットがあります。
英語字幕機能を比較

- 英語字幕表示できる動画が多いのはネットフリックス
- huluは英語字幕表示できる動画をジャンル分けしてあるので探しやすいメリットがある
hulu | Netflix | |
---|---|---|
英語字幕 | ![]() |
![]() |
Huluの英語字幕設定

視聴画面にある「歯車ボタン」を押すと、上の画像にある字幕切替設定が可能になります。
視聴中に日本語・英語と瞬時に切り替えられる点や視聴画面に「10秒戻る・10秒進む」ボタンもあるので英語学習しやすくなっています。
ネットフリックスの英語字幕

視聴画面にある「吹き出しマーク」を押すと、上の画像にある字幕切替設定が可能になります。
ネットフリックスにも「10秒戻る」ボタンがあるので、聞きづらかった英語を繰り返し聞くなど英語学習しやすくなっています。
参考海外ドラマに出てくる英語フレーズの解説をみる。
TV視聴の比較


- Hulu、ネットフリックスともにTV視聴可能!
- TV視聴はスマートテレビ、または接続機器が別途必要になる
hulu | Netflix | |
---|---|---|
TV視聴 | ![]() |
![]() |
Huluやネットフリックスをテレビで視聴するために必要な接続機器とは?
Amazon Fire TV/Fire TVスティック、もしくはグーグル クロームキャストです。
参考「動画配信サービスをテレビでみる2つの王道方法」で解説しています。
【まとめ】Huluとネットフリックスどっちがいい?
Huluとネットフリックスは、観たい動画がどちらに多くあるのか?
使いたい機能が揃っているのはどっちが?
この2点から考えると決めやすくなります。
どちらも無料でお試し体験ができるので、使い勝手や動画ラインナップの詳細を確認してみてくださいね。
合わせて読みたい関連記事