Huluを今すぐ解約する方法を解説します。
お急ぎの方は、以下3つの方法からやりやすい方法を選んでください。
Huluを解約するときの注意点
- Huluの解約はアプリからできない
- アプリを削除しただけでは解約にならない
- 解約は公式WEBサイトにログインして行う
- 無料期間中に解約をすると即時動画が視聴できなくなる
- 無料期間は登録日を含まない(例:1/21~2/4)
- 正規会員の方が解約した場合は締め日まで動画視聴できる
Huluの解約手続きができない…。と困っている方の大半は、アプリから解約しようとしています。
解約はSafariやChromeのブラウザから、Huluの公式WEBサイトにログインして行います。ここだけ間違えなければ解約はスムーズにできますよ。
それでは、スマートフォンで解約する方法から解説していきます。
Huluを解約する方法【スマホ編】
- Huluの登録したときのID(Eメールアドレス)
- Huluの登録したときのパスワード
- 2分ほどの時間
①Huluの公式WEBサイトへアクセスする


②Huluにログインする

クレジットカードやソフトバンク認証で登録した方は…
dアカウント、auIDで登録した方は…
③オーナープロフィールを選択

④画面右上のアイコンをタップ

⑤「アカウント」を選択する

⑥再度、パスワードを入力する

⑦「アカウント情報画面」を下へスクロール

⑧「契約を解除する」をタップする

⑨「ご契約を解除する前に」の画面を下へスクロール

⑩「契約の解除を続ける」をタップする

⑪「アンケート」画面を下へスクロール

面倒な方は、回答せず下へスクロールしてください。
⑫「契約を解除する」をタップする

以上です。
お疲れさまでした!
では次に、パソコンから解約する方法を説明していきます。
Huluを解約する方法【PC編】
- Huluの登録したときのID(Eメールアドレス)
- Huluの登録したときのパスワード
- 2分ほどの時間
ほぼ、スマホと一緒の方法となっていますが、パソコン画面のキャプチャを使って説明していきます。
①Huluの公式webサイトにアクセスする


②オーナープロフィールを選択

③画面右上のアカウントアイコンをクリックし「アカウント」を選択

④再度、パスワードを入力する

⑤「契約の解除を続ける」をクリック

⑥アンケート回答後「契約を解除する」をクリック

⑦「契約終了」の表示を確認する

以上で終了。
パソコンからHuluを解約する方法でした。
解約方法がわかったから、Huluの無料トライアルを利用してみたい!という方は以下の記事を参考にしてくださいね。
Huluを解約する方法【電話編】

スマホもPCも操作が苦手…。どうしてもHuluの解約ができない。
そんなときは、Huluカスタマサポートへ電話して解約することができます。
- 固定電話0120-994-790(無料)
- 携帯電話050-3155-0025(有料)
- 受付時間:10時〜21時 年中無休(1月1日を除く)
電話が込み合ってる場合がありますが、自動音声案内の操作で折返し電話をもらうことが可能です。

- カスタマーへ電話する
- 自動音声に従い「解約について」をダイヤルボタンの3番で選択
- 担当者と電話が繋がったら「解約したい」と伝える
- 登録時のメールアドレス
- 登録した人の名前
- 本人確認のための生年月日
電話で解約する場合は、Huluに登録した際の情報をメモっておくとスムーズですね。
解約手続きができているのか?確認する2つの方法
- メールで確認
- アカウント情報で確認
簡単なので、時間のあるときにでも確認しておくと安心です。
①Huluから「解約手続き完了」のメールが届いているか?

解約手続きが終わると、Huluから「解約手続き完了のご連絡」というメールがきます。
②Huluの公式サイトにログインし「アカウント情報」を確認する

アカウント情報に「契約終了」と表示されていれば解約できています。
アカウント情報を表示する手順

Huluアプリの右上にあるメニューをタップ

画面右上の「歯車」マークをタップ
「アカウント設定」を選択
以上です。
契約終了と表示されていれば解約できています!
Huluの解約方法【まとめ】
Huluの解約手続きは「Hulu公式WEBサイトにログインして行うこと」さえ間違えなければスムーズに行きます。
もし、登録時のメールアドレスやパスワードを忘れてしまった場合は、カスタマサポートに連絡しましょう。