「ドコモユーザーじゃないけど、dTVの無料お試しを利用してみたい…!」
と思われる方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、auユーザーの管理人がdTVの無料お試しに登録したやり方、注意点などについて書いています。
- 登録ってどうやるの…?
- 無料期間はどのくらい?
- 本当に無料なの?
という疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
dTVの無料お試しを利用するために必要だったもの
- dアカウントを作ること
- 支払い方法の登録
- 登録するためのデバイス
①dアカウントを作ること

dアカウントとは、NTTドコモが発行するIDの名前です。

dTVの無料お試し登録時に画面の案内に従っていけば
必要なのはメールアドレスだけ。審査などはありません。②支払い方法の登録

支払い方法として、クレジットカードを登録する必要があります。
「無料でお試しできる代わりに、気に入ったらそのまま有料会員になってよ〜」っていうdTV側のお願いみたいなもんですね。
登録するだけで
ので安心してください。③登録するためのデバイス

- スマホ
- タブレット
- パソコン
- テレビ(アプリ)
複数のデバイスから登録できますが、
dTVの無料お試しの会員登録方法
まずは、dTVの公式WEBサイトにアクセスするとこがスタートです。
手順は①〜⑪まであります。さっそく登録方法を順番に説明していきましょう。
①「31日間無料お試し」を選択

②dアカウントを発行する


③空メールを送信する

④メールを受信。メール本文にある発行用URLを選択する

⑤必要事項をを入力する

⑥支払い方法を登録する

⑦記入事項を確認する

⑧利用規約に同意し申し込みを完了する

⑨手続き完了画面より「今すぐクリック」を選択

⑩dTVのアプリをインストールする

⑪dTVにログインする


dTVの無料お試し期間は31日間です!

dTVの無料お試しは、登録してから31日間が無料期間です。

- dTVの公式WEBサイトにアクセス
- ログインする
- メニューより「契約状態・ご利用履歴」を選択
- ドコモの決済情報を確認する
この手順で無料期間を確認することができます。
本当に無料?無料で終わらすためには注意点もある

dTVの無料お試しは本当に無料です!
- 31日間の無料期間を過ぎないこと!
- 解約手続きを確実に行うこと!
ここさえ間違えなければ、dTVの無料お試しを本当に無料で利用できます。
無料期間中にdTVを解約するには…?

- dTVの公式WEBサイトにアクセス
- メニューより「退会」を選択
- 画面の案内に従い退会手続きを進める
といった手順で解約できます!
ポイントはdTVのアプリからではなく、dTVの公式WEBサイトにアクセスして行うことです。
dTVの無料お試しに関するQ&A
dTVの無料お試しに関する疑問&回答をまとめています。
dTVにある動画は全部見放題できますか?
見放題対象である12万作品の動画は見放題できます!
dTVには新作レンタル作品もありますが、こっちは有料です。見放題とレンタルは区別されているので間違うことはないです。
無料お試し期間にダウンロード機能は使えるの?
ダウンロード可能です!
でも、ダウンロードした動画は解約すると視聴できなくなるので注意ですよ。
無料お試しを何度も利用できる方法はありますか?
何度も無料お試しを利用することはできません。
初めての方限定なので1回のみです。
dTVの無料お試しのまとめ
- dTVの無料期間は31日間
- 無料期間内に解約すれば本当に無料
- 12万作品の動画が見放題できる
- ダウンロード機能も利用できる
auユーザーの私がdTVの無料お試しにトライしてみましたが、予想以上に簡単でした!
登録後は、すぐにdTVで動画を見放題できるので何か視聴したい動画があれば登録してみては…。