
もしアニメラインナップが同じなら、アニメ以外に映画やドラマを視聴できるdTVのほうがお得なのでは?と考えてしまいますよね。
しかし、残念ながら…
dアニメストアとdTVのアニメラインナップは全然違います!

当サイト管理人の私は、同時期にdアニメストアとdTVを利用していたので、その違いをこれよりお伝えしていきます。
dアニメストアとdTVの基本的な違いを表で比較

まずは、料金や配信ジャンルなど基本的なスペック部分を比較してみます。
dアニメストア | dTV | |
---|---|---|
月額料金 | 440円 | 550円 |
料金体系 | 見放題・一部レンタル (一部レンタル) |
見放題+新作は一部レンタル |
動画配信数 | 2,500作品 | 120,000作品 |
画質 | SD(標準画質) HD(高画質) |
SD(標準画質) HD(高画質) |
運営会社 | NTT docomo | NTT docomo |
無料お試し | 31日間 | 31日間 |
同時視聴 | ![]() |
![]() |
ダウンロード | ![]() |
![]() |
TV視聴 | ![]() |
![]() |
ドコモユーザー以外の登録 | ![]() |
![]() |
特徴 |
明らかな違いは、アニメに特化しているか?複数ジャンルを取り扱うか?です。
ほかの違いは、月額料と配信数です。
配信数の差が激しいのですが、dアニメストアはアニメ関連のみの数字なのでココは気にしなくてもよいところです。
では、次に取り扱うジャンルを比較していきましょう。
dアニメストアとdTVのジャンルを比較

dアニメストアはアニメのみですが、dTVはどんなジャンルの動画があるのか?
dアニメストア | dTV |
---|---|
アニメ | ニュース |
アニソン | オリジナル作品 |
声優ライブ | 音楽 |
ラジオ(声優さんのトークなど) | 洋画 |
邦画 | |
アニメ | |
国内ドラマ | |
海外ドラマ | |
韓流・華流 | |
ガールズ | |
キッズ | |
教養・バラエティー | |
シアター | |
ショート・ショート |
dアニメストアはアニメ一色!
dTVは複数ジャンルを集めた、huluやNetflixのような動画配信サービスです。
アニメラインナップを比較!dアニメストアとdTVの違いは何?

dアニメストアとdTVで配信しているアニメのラインナップはどう違うのか?
アニメを4つのカテゴリに分けて比較してみました。
dアニメストア | dTV | |
---|---|---|
深夜アニメ見逃し配信 | ![]() |
![]() |
深夜アニメ過去作品 | ![]() |
![]() |
一般アニメ | ![]() |
![]() |
キッズ・アニメ | ![]() |
![]() |
アニソン | ![]() |
![]() |
アニメには複数のジャンルがあるので、「深夜アニメ」と「一般アニメ」「キッズアニメ」に分けて比較してみました。
- dアニメストアは、深夜アニメ、一般アニメが充実している。
- dTVは、一般アニメとキッズアニメが充実している。
深夜アニメ
深夜帯(23時~28時)に放送される大人が見るアニメ。(進撃の巨人、夏目友人帳など)
一般アニメ
日中、ゴールデンタイムなどに放送されるアニメ。(名探偵コナン、ドラゴンボール、聖闘士星矢など)
キッズアニメ
幼児から小学生(低学年)を対象としたアニメ。(アンパンマン、ドラえもんなど)
dアニメストアのアニメジャンルはめっちゃ細かい!

ドォーーン!!
- アニメ映画(255)
- TVアニメ(338)
- アクションバトル(734件)
- コメディ/ギャグ(524件)
- 恋愛/ラブコメ(431件)
- 日常/ほのぼの(145件)
- スポーツ/競技(65件)
- ドラマ/青春(697件)
- 歴史/戦記(87件)
- 戦争/ミリタリー(65件)
- ドラマ/青春(697件)
- ショート(259件)
- 2.5次元舞台(43件)
- ライブ/ラジオなど(72件)
現在の配信数については公式サイトでの確認をお願いします。
2018年10月時点では、アニメ配信数が2,600作品を超えていました。
さらに、アニソンもあるという徹底ぶりです。
- 現在放送中の深夜アニメ見逃し配信がある
- 深夜アニメの過去作品が豊富
- マニアックな1970年代、1980年代、1990年代の作品もある
- 一般アニメも豊富
- プリキュアの映画が多い

dTVのアニメジャンルは3種類にまとまっている

ざっくりとしたジャンル分けですね。
dアニメストアとの差がここにも現れています。
- アニメ映画(255)
- TVアニメ(338)
- キッズアニメ(312)
TVアニメジャンルの中には深夜アニメも含まれていますが、dアニメストアと被るほどの作品数はありません。
dアニメストアとdTVのアニメで混乱しないように、住み分けができているといった感じです。
- 深夜アニメ、一般アニメの見逃し配信がある
- アニメ映画は、アンパンマン、名探偵コナン、ルパン三世、プリパラなど一般アニメが主
- TVアニメは、日中やゴールデンタイムに放送される一般アニメが主
- キッズニメは、ドラえもん、アンパンマン、妖怪ウォッチ、おさるのジョージなどがある

dアニメストアに向いている人・dTVに向いている人とは?


dアニメストアとdTVは、それぞれ、どのような人に向いているのか?分けてみました。
dアニメストアに向いている人とは?
- 深夜アニメが大好き
- 今放送されている深夜アニメの見逃しがみたい!
- 昔のマニアックなアニメ作品も観たい
- 深夜アニメが放送されてない地域に住んでいる
- アニメがあれば他の動画はいらない
dTVに向いている人とは?
- アニメだけでなく、映画も楽しみたい
- 海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマも観たい
- 小さい子どもにキッズアニメを観せたい
- 少年ジャンプや少年マガジン系のアニメが好き
- 新作映画をレンタルしたい
dアニメストアとdTVの違いまとめ
dアニメストア
アニメに特化した動画配信サービス。
深夜に放送される大人向けアニメから、子どもも楽しめるアニメまで豊富なラインナップ。

月額料金 | 配信数 | 最高画質 | 無料期間 |
---|---|---|---|
440円 | 2,600作品 | HD高画質 | 31日間 |
家族共有 | 同時視聴 | オフライン再生 | テレビ視聴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- アニメが2,600作品以上
- 現在放送中のアニメが見れる
- オフライン再生が可能
dTV
アニメ以外に映画やドラマなど複数ジャンルを扱う動画配信サービス。
一般アニメ、キッズアニメが充実している。
- 月額500で、12万作品が見放題
- 小さい子どもから大人まで楽しめる
- オフライン再生が可能