アニメに特化した定額見放題の動画配信サービス、dアニメストア。
- どんなアニメが見られるの?
- どんなメリットがある?
- デメリットは何?
- 他社サービスとの違いは?
…などなど。
サービス内容が気になるところではないでしょうか?
そこで今回こちらでは、dアニメストアを実際に利用した管理人の私が、dアニメストアは何がいいのか?悪いのか?お伝えしていきます。
dアニメストアはこんな動画配信サービス

月額440円でスマホ・タブレット・PCなどからアニメを見放題できる。
ほとんどの作品が見放題ですが、劇場版アニメなど一部の作品はレンタルとなっています。
dアニメストアの基本情報まとめ表
月額料金 | 440円 | 見放題+一部レンタル |
---|---|---|
配信数 | 2,700作品 | アニメ関連作品だけで2,700以上 |
画質 | HD高画質 | テレビでもキレイ! |
ダウンロード | ![]() |
スマホ・タブレットに動画をダウンロード。通信量を気にせずオフラインで再生できる。 |
視聴制限の設定 | ![]() |
ドコモの「dmenu年齢判定機能設定」で設定可能 |
家族共有 | ![]() |
不向き(アカウント分けや同時視聴ができない) |
テレビ視聴 | ![]() |
視聴にはスマートテレビまたは別機器の接続が必要 |
同時視聴 | 1台 | 同時に視聴できる台数は1台のみ |
無料お試し | 31日間 | 31日間見放題!期間内に解約すれば本当に無料です。 |
運営・提供 |
NTTドコモ アニメストア |
|
詳細 | dアニメストア公式HP |

- アニメ全般
- ダウンロード
- 倍速再生
- ログイン中画面のアニメ着せ替え機能
- 新着配信をおしらせ♪視聴予約機能
dアニメストアで視聴できるアニメってどんな?
dアニメストアのジャンル構成(目安)
dアニメストアの動画ジャンル構成(目安)
現在放送中のアニメから、過去作品・2.5次元舞台・アニソン・アニソンライブ・ラジオなど、アニメに関する作品を見られます。

dアニメストアを使ってわかった8つのメリット
- ダウンロードできる
- 画面の好きなアニメテーマに着せ替えできる
- 視聴予約機能がある
- 倍速再生ができる
- 視聴数ランキングがある
- OVAの作品がある
- アニメ特集ページがある
- アニソン・アニソンライブ動画がある
私がdアニメストアを使って「
」と思った点です。あなたにとってメリットなのか?
そのあたりを確認していただければと思います。
①ダウンロードできる

見たいアニメをダウンロードし、ネット環境のないところでオフライン再生できます。
ダウンロードできるデバイスは、スマホ・タブレットのみ。アニソンライブなど一部の動画ではダウンロードできない作品もあります。
dアニメストアのダウンロードについては、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
②画面を好きなアニメテーマに着せ替えできる

dアニメストア画面の背景やアイコン類を好きなアニメのデザインに着せ替えることができます。
- 五等分の花嫁
- 夏目友人帳
- ゆるキャン
- けものフレンズ
- はたらく細胞
- 鬼灯の冷徹
- カードキャプターさくら
- …などなど

③視聴予約機能がある
TV放映中の新しい話が追加されたタイミングでお知らせしてくれる機能です。
動画表示画面にある「気になる」にチェックを入れておくことで、作品が追加配信されたとき「追加されましたよ〜」とスマホで通知確認できます。
④倍速再生ができる

動画の再生速度を設定によって変えることができます。
- 0.5倍
- 0.75倍
- 通常
- 1.25倍
- 1.5倍
- 2.0倍

⑤視聴数ランキングがある

- デイリーアニメランキング
- ウィークリーアニメランキング
デイリー、ウィークリー別の視聴数が多かったアニメのランキング表示が便利!

⑥OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品がある

OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)とは、テレビで放映することを目的としないアニメのこと。
dアニメストアには、2019年3月現在でOVA作品が65作品もありました。
⑦アニメ特集ページがある

アニメを面白い角度からジャンル分けした特集企画があります。
- 「涙の感動回」特集
- 「ドS・ドM回」特集
- 「オリジナルアニメ」特集
- 「妹アニメ」特集
- 「ゲーム原作アニメ」特集
- 「魔法使いアニメ」特集
- 「愛の告白回」特集

⑧アニソン・アニソンライブ動画がある

- アニソンライブ(動画):約50作品
- アニソン(動画):約120作品
※2019年3月時点の配信数です。
アニメの検索ページで「関連のアニソン」としても表示されます。
»dアニメストアの公式HPを見るdアニメストアを使ってわかった3つのデメリット
- 同時視聴できない
- 家族共有には向いてない
- アニメ関連作品以外はない
dアニメストアにはデメリットもあるのでチェックしてみてくださいね!
どこまで受け入れられるのか…?
①同時視聴できない

dアニメストアは同時に複数のデバイスで視聴することができません。
- 家族でdアニメストアを同じ時間帯に視聴する
- 友人とdアニメストアを共有して使う
②家族共有には向いてない

dアニメストアは1契約で1アカウントのみの利用となっています。
リビングて家族と一緒にdアニメストアを利用することはできますが、家族それぞれのデバイスで1アカウントを使い回すことができません。
③アニメ関連作品以外はない

dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスなので、一般の映画やテレビドラマはありません。
dアニメストアと併用して映画やドラマが見られる動画配信サービスを利用するなら、ドコモが提供するdTVがおすすめです。
サービスの提供元が同じドコモなので、dアニメストアのアニメと被る作品が少ないのがポイント。
dアニメストアを使ってみた私の感想

今放送中のアニメから、1970年、1980年…などマニアックなアニメまでありアニメの層の分厚さを感じました。
地方在中の私としては、今放送中のアニメをガンガン見られたことがありがたかったです。(全部見きれないほどある)
また、声優別の検索ができるので「戸松遥さんの作品って何があるのかな?」など、調べる楽しみもありました。
dアニメストアを視聴できるデバイスは?
![]() |
スマートフォン![]() |
![]() |
タブレット![]() |
![]() |
パソコン![]() |
![]() |
テレビ![]()
|
※dアニメストアのIDとパスワードを入力すればどの端末でも視聴できます。
テレビで見る方法については以下の記事を参考にしてください。
dアニメストアの画質はキレイ?

HD高画質に対応した作品が多くあり、大画面テレビでもキレイな映像で視聴できます。
ただ。古いアニメの中にはHD高画質に対応していない作品もあります。こちらはDVDほどの画質であるため、テレビで視聴すると少し粗く感じるかもしれません。
dアニメストアは他のアニメ専門動画配信サービスと比べてどうなの?
dアニメストア | アニメ放題 | バンダイチャンネル | |
---|---|---|---|
月額料金 | 440円![]() |
440円![]() |
1,100円![]() |
作品数 | 2,700作品以上 | 1,800作品以上 | 3,000作品以上 |
料金体系 | 見放題(一部レンタル)![]() |
完全見放題![]() |
見放題+レンタル![]() |
ダウンロード | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 見放題できるアニメ作品数が多い | 検索がしやすい。使いやすい | サンライズのアニメが多い |
無料お試し | 31日間 | 1ヶ月間 | 登録方法による |
dアニメストアが他社よりも優れているところは…
- 見放題できる作品数が多い
- アニソンやライブ動画もある
- 特集など企画が面白い
といった点が他社より優れています。
dアニメストアのまとめ
月額料金 | 動画配信数 | 無料お試し |
---|---|---|
440円 (税抜) |
2,700作品 見放題+一部レンタル |
31日間 |
最高画質 | 家族共有 | 視聴制限設定 |
HD高画質 | ![]() |
![]() |
同時視聴 | ダウンロード | TV視聴 |
1台 | ![]() |
![]() |
アニメに特化した動画配信サービスの中で、見放題の作品数が圧倒的に多いのがdアニメストアです。月額440円と料金も安いうえ、はじめての方なら31日間の無料おためしも利用できます。